【SEOに不利】絶対にやってはいけない2つの改行【対策あり】

赤い目 Blog
スポンサーリンク

こんにちは、しょうぞうです。

みなさん突然ですが、ブログ書くとき改行ってどんな風にしてますか?

改行の仕方にはいくつかあると思うのですが、その中でもSEO的にやってはいけない改行の仕方があるの知ってますか?

今回は、ブログ初心者に陥りがちなやってはいけない改行を紹介するとともに、対策法も紹介していきたいと思います。

ちなみに、これは早めに気づいた方がいいですよ!

僕みたいにあとでリライトが大変なことになりますからね笑

スポンサーリンク

間違った改行をするとSEOに不利になる?

結論から言うと、不利になります。

ブログをやっていて、必ず使うのが改行です。

しかし、あなたの使っている改行は間違っているかもしれません・・・

ブログ初心者が意外と陥りやすいのが、ブログの間違った改行なんです。

HTMLで書かれた文章はGoogleがしっかり評価しています。

その中で、基準と違うような文章を書いているとSEO的に評価を下げられてしまう恐れがあるんです。

今回は、改行にスポットを当てて紹介していきます。

スポンサーリンク

2つの間違った改行

間違った改行は以下の2つがあります。

  • brタグの連続改行
  • <p>&nbsp;</p>(空のpタグ)での改行

brタグの連続改行

はい、初心者が一番使っていると言ってもいいbrタグで連打して改行する方法です。

一見、ビジュアルエディタで見ると、何の変哲も無いのですが、htmlの文法的にはふさわしくないんです。

brタグとは「Break」の略で改行をを行うためのタグです。

そもそも改行とは、段落内で行われるものとされているので、Paragraphを意味する<p>タグの中で使われるべきものなんです。

空白を作って読者の見やすいようにするためにbrタグを使うのはやめましょう。

その他の理由としては、

  • brタグでの改行はソースコードとして見づらい
  • brタグはデバイスによって改行されたりされなかったりするので安定しない

があります。

<p>&nbsp;</p>(空のpタグ)での改行

brでの連続改行以外で多いのが、pタグで何も書かないまま次のpタグに行って文章をかいてしまう空のpタグ改行です。

そもそも「 &nbsp;」は「no-break space」の略で、区切りがないスペースを意味します。

この改行方法の問題点は、pタグの意味を無視しているところです。

先ほども書きましたが、<p>タグは、Paragraph(段落)を意味するので、単に改行をするという目的では使われません。
文字の入っていない段落は、明らかに不自然ですよね。

SEO的には、brタグの連続改行よりはまだマシな方ですが、使用は避けておいた方がいいです。

<p><p>という間に&nbsp;を入れない改行はもっとダメです。

正しい改行の仕方

わかりやすいように、Gistで書いてみました。

brタグの場合

brタグはpタグの中(<p></p>)で使うのが正しい改行の仕方です。

一段落で長い文章を書くときや詩などを書くときに使いましょう。

文章をわかりやすく見せたい場合

CSSmarginで整えることが、定番のやりかたです。

多くのトップブロガーもmarginで間隔を空けていました。

幅の調整は、pxの値を変更することでできます。

僕の場合は、記事全体にmarginを指定してたまに<br&gt;で改行して見やすくしています。

まとめ

結論をまとめるとこんな感じになります。

  • brタグ連続改行はNG
  • 空pタグの<p>&nbsp;</p><p></p>NG
  • 文章全体を見やすくしたいときは、marginで対応する

多くの初心者ブロガーが陥りがちな改行の仕方。

僕自身も過去記事に紹介したダメな改行の仕方をしている記事が結構あります。

早めに知っておくと、リライト作業の負担が少なくなるので是非参考にしてみてください。

他にも、ブロクに関してまとめていますのでご活用ください。

>>ブログ記事一覧へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました