本日は、GASでYouTubeAPIを触ってみたので、その内容を備忘録として書き留めておきたいと思います。
まずYouTubeAPIを使用するにはGoogle Cloud のダッシュボードでプロジェクトを作成します。
新規の場合下の画像になるかもしれません。
プロジェクトを作成したら、APIとサービスの有効なAPIとサービスをクリック
+APIとサービスを有効にするをクリック
APIライブラリの検索欄でyoutubeと検索する
YouTube Data API v3を選択して「有効にする」をクリック
これでYouTubeAPIを利用できる準備は整いました。
次にGoogle Spread SheetでGASを利用してYouTubeAPIを使用します。
拡張機能からApps Scriptをクリック。
サービスをクリック。
YouTube Data API v3 ドキュメントを選択して追加
キーワードで検索した内容を表示するサンプルコードをYouTubeAPIのドキュメントからコピーしてみる
実際に実行すると、以下のように承認を求められることがありますので「権限を確認」⇒「詳細」⇒「YouTubeAPIテスト(プロジェクト名)に移動」⇒「許可」で実行します。
実際に実行するとコンソールに検索内容が表示されます。
まとめ
今回はGAS + YouTubeAPIでとりあえずYouTubeAPIを触ることができました。
これから特定の動画のデータ(特にコメントが好き)なのでそれを引っ張て来てデータで表示してみたいと思います。
是非参考にしてみてください。
コメント